【UE4】4.23でなくなった「Blutility」の拡張ウィンドウを使いたい場合【★】

※この記事で使用しているUnrealのVersionは04.23.0です。 ※この記事のサンプルプロジェクトは以下URLにアップされています サンプルプロジェクト 最近Editor Utility系の話が多くてすみません。マテリアルとかその他のお話も近々書きますので…>< UE4 Blutilityという名前が4.23からなくなるようなので色々調べてみた alweiさんの記事にあるように、UE4.23になってから、「Blutility」は消え、「Editor Utility Blueprint」という代替が出てきました。 「Editor Utility Widget」が入ったというところに埋も […]

続きを読む

【UE4】簡単な電卓を作ってみる~EditorUtilityWidgetを用いて~ 【★★★】

※この記事で使用しているUnrealのVersionは04.22.0 Preview7です。 ※この記事のサンプルプロジェクトは以下URLにアップされています。 サンプルプロジェクト 第11回ぷちコン応募作品でも使用している機能(実際使用しているのは、もっと複雑な機能が入っています)ですが、ブループリントだけでも簡単な電卓を作成することができます。※最終的な見た目はこんな感じ 電卓を作る レベル【★★★】 通常の計算式は主に「数字」と「演算子」とで成り立っています。今回は、数字と演算子を動的にインプット・解析をする仕組みを作成していきます。 まずは、演算子ごとの計算を行ってくれるクラスを作成し […]

続きを読む

【UE4】Object型BPで開発をスムーズに-前編 【★★★】

※この記事で使用しているUnrealのVersionは04.21.1です。 ※記事が長くなってしまったので、2ページに分けて投稿します。@ページ1 後編はこちら ※この記事のサンプルプロジェクトは以下URLにアップされています サンプルプロジェクト Unrealの基本的な設計 レベル【★★★】 UE4は基本的に「Level(World)」という箱庭と、その中にある「Actor」というキャラクターや岩などの物でできています。「Actor」は「Component」というパーツから成り立っています。 「Level」の中には「Actor」しか置けず、「Component」は「Actor」に依存すること […]

続きを読む

【UE4】DataTableの使い方-その② ~エクセルさようなら~ 【★★~★★★】

※この記事で使用しているUnrealのVersionは04.20.3です。 ※この記事のサンプルプロジェクトは以下URLにアップされています サンプルプロジェクト リアルな現場のDataTable事情 レベル【★★】 【UE4】DataTableの使い方-その① ~基本編~では、大雑把にDataTableの初歩的なことについて記事にしました。 では、実際の現場はどんな使い方をしているのでしょうか? (僕が見てきた中で)よくあるのが、エクセル、CSV、DataTableをワンセットで扱うものです。エクセルで計算などを行い、VBA等でCSVに出力。それをUnrealにインポートするというフローにな […]

続きを読む

【UE4】DataTableの使い方-その① ~基本編~【★~★★】

※この記事で使用しているUnrealのVersionは04.20.3です。 UE05.0.3にて画像を再キャプチャーしています。 ※この記事のサンプルプロジェクトは以下URLにアップされていますサンプルプロジェクト DataTableって? 作り方は? レベル【★】 DataTableとは、例えばキャラクターの名前やパラメータのリストをUEで使用するためにアセット化したもの。(↓こんな感じ) DataTableを作るには、まず「構造体」というものを作る必要があります。構造体とは 構造体を作るには、「コンテンツブラウザ」の左上にある「新規追加」のプルダウンから、詳細なアセット作成欄にある「ブルー […]

続きを読む