お仕事依頼について

現在UnrealEngineを用いた開発でのお仕事を募集しております。
プランナー・レベルデザイナーとしての業務委託等をはじめ、ちょっとしたお手伝いやコンサルティング等もお受けいたします。
週5フルの勤務は、現状受け付けておりません。

2023/04/現在 仕事受付状況 要相談

メイン業務以外で3社とのお仕事をさせてもらっております。
※相談は受け付けておりますのでどのような内容でも一度お気軽に問い合わせフォーム、またはTwitterからご連絡ください。

実績(社名などは伏せてあります)

ゲーム系
  ・大型RPG案件     :レベルデザイナー・テクニカルプランナー
  ・オンラインアクション :レベルデザイナー・テクニカルプランナー
  ・アーケード      :ディレクター

ノンゲーム系
  ・自動車系その1 ユーザビリティの向上、自動化等、Pythonとの連携
  ・自動車系その2 メインプログラマ、プランナー、テクニカルアーティスト
  ・建築系  ユーザビリティの向上、自動化等、システム制作

ゲーム系のお仕事はもちろん建築や自動車、映像系等の経験も様々あり、
「UE5の機能についてしりたい!」「Unreal上のデータの扱い方わからない!」「Pythonと連携して動かしたい」「自動化をして作業を楽にしたい」
などのノンゲーム系でよくある要望にも幅広くお答えすることができます!

ご気軽に問い合わせフォーム、またはTwitterからご連絡いただければと思います。

どんなご相談でもできるだけ柔軟に対応したいと思いますので、少しでも興味のある方は、なんとなくでもご連絡いただければ対応いたします。

以下は実際にお受けした、または現在お受けしている仕事の概要です。
お仕事依頼などの参考にしていただければと思います。

〇社内向け勉強会

大衆向けの勉強会ではなく、各会社様向けに内容を細かく調整した勉強会の実施をします。長期的なコンサルティングを頼むほどのことでもないけど、他の開発ではどのようにやっているの? とか、ピンポイントでの困りごとの解決方法の提示やサンプルの作成などを実際にNDAを結び、その開発に合った短期的なコンサルティングをビデオチャットや実際に会社に訪問して行います。
開発内でのUnreal熟練度の底上げなどにもお役に立てるかと思います。

〇コンサルティング

月2~4回程度の定期的な訪問・ビデオチャットにて、開発内で出てきた問題点などを拾い上げ、リアルタイムでの問題解決、または持ち帰っての調査・サンプル等を作成し提供いたします(NDAを結んでのコンサルです)
大規模開発の経験や、実際のコンサル経験を生かして、様々なサポートを行うことができるかと思います。

〇開発サポート

週5でのフル勤務ではなく、週1~2程度での勤務で、開発内の技術的なサポートや、独立した機能等の実装を行います。
主にテクニカルなプランナー・レベルデザイナーとして、量産前の自動化ツールやデバッグツール等の作成やワークフローやレギュレーションをグレーボックス等を用いて確定していく時などにはかなり役に立てるかと思います。

以上は実際に行ったことのあるUnrealEngineを用いたお仕事の一例です。
上記以外のお仕事でもご相談可能ですので、お気軽にご連絡してください!