【UE4】【Python】4.26からPythonPluginがPython3.7.7に対応したので色々まとめてみた 【★★~★★★★】

※この記事で使用しているUnrealのVersionは04.26.0です。 ※この記事のサンプルプロジェクトは以下URLにアップされています。 サンプルプロジェクト みなさん朗報です! ついに「Python Editor Script Plugin」がデフォルトでPython 3(3.7.7)対応になりましたよ!! 今まで あのModule使いたいな~ → Python 2では使えません(´·ω·`)ショボーン と言うようなことが多々あり、色々妥協していた部分がありましたがPython2が非推奨のバージョンとなり、バージョン決定のネックになっていたVFX リファレンス プラットフォームのガイ […]

続きを読む

【UE4】【C++】独自の簡単なスクリプトシステムを作る-後編 【★★★☆】

※この記事で使用しているUnrealのVersionは04.23.0 Preview7です。 ※記事が長くなってしまったので、2ページに分けて投稿します。@ページ2 前編はこちら ※この記事のサンプルプロジェクトは以下URLにアップされています。サンプルプロジェクト 独自で定義するスクリプトシステムを作る レベル【★★★☆】 前編では、C++コードを用いて独自のアセットやスクリプトの関数の元となるクラスの実装をしました。 後編では、それらを使って、スクリプトアセットを作っていきたいと思います。 前編の「ScriptFactory.cpp」でハードコードしたエディター上のパスに、「ScriptT […]

続きを読む

【UE4】【C++】独自の簡単なスクリプトシステムを作る-前編 【★★★☆】

※この記事で使用しているUnrealのVersionは04.23.0 Preview7です。 ※記事が長くなってしまったので、2ページに分けて投稿します。@ページ1 後編はこちら ※この記事のサンプルプロジェクトは以下URLにアップされています。サンプルプロジェクト 独自で定義するスクリプトシステムを作る レベル【★★★☆】 [UE4] 独自のアセットを実装する方法(1) アセットクラスの実装[UE4] 独自のアセットを実装する方法(2) インポートの実装 今回は、上記記事で紹介している独自アセットの実装を使って、簡単なスクリプトシステムを作成してみたいと思います。 まずは、C++Codeを実 […]

続きを読む

【UE4】Object型BPで開発をスムーズに-後編 【★★★】

※この記事で使用しているUnrealのVersionは04.21.1です。 ※記事が長くなってしまったので、2ページに分けて投稿します。@ページ2 前編はこちら ※この記事のサンプルプロジェクトは以下URLにアップされていますサンプルプロジェクト 関数テーブルの実装 レベル【★★★】 前編では、アセット単位のスクリプト関数を簡易的に実装しました。 今度は、関数テーブルを作成するためにデータテーブルを作成します。 データテーブルの構造体変数には、前編で作成したスクリプトベースBPのクラスのみを指定してください。データテーブルの作成方法については【UE4】DataTableの使い方-その① ~基本 […]

続きを読む